先週の月曜日から6日間、一年生の教室へ給食の手伝いに行きました。
一年生にとっては、初めてのことだらけの給食です。
美和小の先輩として、給食の片付け方を教えに行きました。
優しく頼もしい姿を見ることができて、嬉しく思います。
困っている一年生に、牛乳パックのつぶし方を教えてあげていました。

食器の片付け方やゴミの処理の仕方など、アドバイスをしていました。
もし一年生が困っていたら、六年生から声をかけてほしいと思います。
これからも、「
さ,いこう学年」(学年目標)としての活躍を期待しています!