日誌

令和2年度校長室の窓 >> 記事詳細

2020/07/24

「校長室の窓」新しい窓

Tweet ThisSend to Facebook | by sho_miwa
 この4連休中に、校舎の一部の窓が変わりました。5年生と1年生と3年1組の教室の南側の窓です。
 校舎に歪みが出てきたために、スムーズに開かなくなっていた窓を直してもらいました。
 授業があるときにはできない作業だったのでこの連休中となりました。

 高所作業車を駆使しての作業です。

 幸いにも夏のわりに気温がそれほど高くない日でしたが、でも大変な作業です。

 教室内から見るとこんな感じです。高いところが苦手な人には無理だなあ。

 2階の窓の交換を、さらに3階から見るとこういうふうに見えます。

 高さ調整のためなのか、下のトラックが浮いているんです。わかりますか?

 
 窓が2枚とも外されました。ちょっと開放感!

 
 交換完了。外の景色がくっきり見えます。

 ♪  新しい窓を開けたらきっと 新しい予感にココロが昂ぶるだろう
  そう新しい窓から眺めたいその景色はいま山吹色
  あの色褪せたカーテンをそっと開けるだけでいいのだろう
  風に遷ろい時と共に空が動いてみえる
  新しい景色にさあ逢いに行こう ♪

 連休明けからまた新しい気持ちで学習です。

 えっ! 交換されたのは窓ガラスじゃない!?・・・戸車だけなんだ・・・

 ※ 文中に、m.o.v.eの「Personal Letter」(作詞:MOTSUさん)から引用しました。
14:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)