10月15日(木)
本日、来年度入学する児童が初めて美和小学校にやってきました。例年であれば、その子たちを手をつないで、校内を一緒に歩く5年生の姿があるのですが、今年度はコロナの影響で、椅子の準備と片付けだけを担当することになりました。
5年生には、準備・片付けの際に「これが最高学年としての心構えのスタート」という内容の話をさせていただいています。
14日に行った前日準備では、2組が椅子を並べました。全員が椅子を並べたり、きれいにそろえたりと一所懸命に働いてくれました。16日には1組が椅子の片付けを行います。来年度の入学式では、最高学年として新一年生と手をつないで入場できることを期待して、後期を過ごしていきたいと思います。

また、先日後期児童会役員選挙が行われました。
当選した二人には後期での活躍を期待しています。前期で活躍した二人の役員さん。お疲れさまでした。
