1時間目に、3~5年生は、令和3年度児童会役員選挙立会演説会ならびに投票を行いました。
とはいうものの、体育館に一同が集まることはせず、各教室で立候補者の演説を聴き、各教室で投票するというスタイルです。立ち会わない演説会になりました。
立候補者のみなさんです。
会長候補

6年生副会長候補

6年生書記候補

5年生副会長候補

5年生書記候補


今回の選挙のお世話をしてくれた選挙管理委員の代表である委員長です。

各候補者の演説を放送で聴いた後、順番に投票していきます。
初めて、児童会役員選挙に参加する現3年生、つまりは新4年生。

それぞれの演説を、しっかりと聴いていました。
次年度は最高学年となる現5年生。

自覚が少しずつ芽生えてきています。
選挙結果は、明朝に発表されます。