生活科の学習で「レッツゴー 町たんけん」をしています。
学校の周囲がどんな様子なのか、歩いて調べてみることにしました。
今日は「西コース」。西門から出発し、まずは、森山公園、森山神社、そして、三鷹金属まで行きました。


<<森山公園で遊びました>>

<<公園の横にゴミ捨て場がありました>>
<<田んぼが広がる風景>>

<<西尾割中央道を渡る歩道橋>>
ここからは景色が変わり、大きな田んぼがずっと向こうまで広がっています。西尾張中央道を人が渡れるように、歩道橋もついていました。そして、もりやへ。ここへは遠足のお菓子を買いに来たことがある子も多いようです。残念ながら、今日は定休日。水曜日休みだということがわかりました。もりやのある道沿いには、喫茶店や英会話教室、病院や会社などが並んでいます。車を使う人が入りやすいなと思いました。