日誌

平成26年度3年生
2014/10/03

ナフコ見学

| by s_miwa
10月1日、社会科の学習でナフコを見学させてもらいました。

各家庭の買い物調べをした結果、多くの家庭がスーパーマーケットへ
買い物しに行っていることが判明。
「どうしてスーパーマーケットへ買い物に行く人が多いのか」という疑問を
解決するのが目的です。

ナフコでは、魚売り場の裏側を見学させていただいたり
店長さんに質問に答えてもらったりして、いろいろなことを
知ることができました。






18:49 | 投票する | 投票数(1)
2014/10/03

運動会がんばりました!

| by s_miwa
9月27日に運動会が開かれました。
3年生は短距離走・台風の目・表現運動を行いました。
中でも子どもたちが一番がんばったのは、
今年度から新しく取り組むことになった表現運動。
EXILEの銀河鉄道999のリズムに合わせて踊りました。
ダンスのテーマは「楽しく」。
暑い中での練習も笑顔でがんばりました。
当日もこのテーマの通り、楽しく笑顔で踊ることができました。

短距離走・台風の目も力を出し切ってがんばることができました。

結果はどうあれ、クラス・学年で力を合わせて練習に取り組めたことで
3年生は成長できたと思います。

この後の行事でも力を合わせてがんばってほしいと思います。








18:34 | 投票する | 投票数(5)
2014/05/02

遠足~大高緑地公園~

| by s_miwa
4月28日(月)、天気が心配されましたが、
幸い雨も降らず、元気に遠足に行ってきました。
場所は大高緑地公園。木田駅から満員電車に
ゆられて到着。
大高緑地公園には、長いすべり台やアスレチックが
あり、子どもたちはおおはしゃぎ。


友だちと思い思いに遊んで、汗だくになりました。

そして、待ちに待ったお弁当タイム。
シートを広げて、作ってもらったお弁当をおいしそうに
食べていました。


おかしも食べてお腹いっぱいになったところで
再びアスレチックへ。思う存分遊びました。

帰りの電車は少し遊び疲れた様子でした。


この遠足を通して、クラス・学年の仲がさらに
深まったことと思います。
これからもいろんな活動を通して、互いに
協力し合って、絆を深めていってほしいと思います。
19:00 | 投票する | 投票数(5)