たんぽぽ学級の子ども達が、いきいきタイムにぎんなんの実の販売をしていました。封筒に入ったのが、15個入りで30円、袋に入ったものは、30個入りで60円でした。買う前に「これどっちがお得?」と意地悪で質問しましたが、「どっちも同じだよ」と答えてくれました。「だったら封筒のを2つください」と言うと「60円になります」と教えてくれました。事前にできるだけおつりが出るように支払いをするようにお願いされていたので、会計へいって100円玉を渡すと、40円おつりを渡してくれました。
ぎんなんの実は校庭の南側にある銀杏の木から採集したようです。「この売り上げは何に使うの?」と聞きましたが、「よくわからない」とのことでした。後で担任の先生にお聞きをしたら、クリスマス会をするための資金にするようです。封筒には調理法も書かれていました。楽しい活動を通して、国語科も算数科も生活科(社会科・理科)も家庭科の知識も学べる総合的な学習になりました。
