コロナ前、9月の休日に終日使って運動会をしていた頃、当然運動会に向けての練習はまだ残暑の厳しい中でした。当時は全校種目もあり、入場行進やラジオ体操なども全校で何度も練習をしていました。まさに一日が運動会一色で、教室にエアコンもなく、暑さでぐったり疲れている合間に教科の授業をやっていたように感じていました。
しかし、10月の半日開催の運動会に変わり、今は教室での学習もしっかりできるようになったと感じます。運動会練習も体育の授業時間を中心に進め、1日に2時間以上や行わないようにしています。過ごしやすい時期にメリハリつけながら、運動会の練習に取り組めるようになったと思います。コロナが収まってもこの体制は続けられると思います。
とはいってもやはりこの時期はいつも以上に疲れて帰ると思いますので、しっかり食べて、しっかり睡眠できるよう、お家でも体調管理を見守っていただくようお願いします。

