コロナの感染拡大を受けて、特に1月~2月中旬ぐらいまでの予定を見直しました。詳しくは甚小だよりをご覧ください。(左メニューの甚小だよりをクリックしたらご覧頂けます)
明日からの3連休が明けると、感染の状況がまた大きく変わっていることも考えられます。まったく予断をゆるさない状況で心配です。また、これまでは、今回のウィルスは小学生への感染のリスクは低いとか、小学生は重症化しづらいとも言われていますが、変異種の性質によっては、ひょっとすると、また休校も含めて、これから急な変更もあるかもしれないと心配しています。さまざまな可能性を考え、今のうちに子ども達には自覚を持って、計画的に、主体的に学習や生活ができる力をつけさせていく必要を感じています。
昨日は、出張や会議等で子どもたちの様子をなかなか見られませんでした。今日久しぶりに教室をぐるっと巡って、子ども達の方が正月気分からの切りかえが早くできているなと感心させられました。背筋をのばして、問題に取り組んでいる姿をとても頼もしく感じました。
