師走に入っての登校日初日です。朝から雨交じりのどんよりとした一日でした。冬の雨の月曜日で、どことなく気持ちも重くなりがちですが、子供たちはそんな中でも当たり前のことをきちんと行えていて、うれしく思います。今年は「当たり前のことを当たり前にして、みんなが成長できる学校」をスローガンに掲げています。しかし、恵まれた環境やしていただいていることは、当たり前と思わず、常に感謝の気持ちをもって過ごしたいと思います。
今日は長ぐつでの登校でしたが、げた箱やかさ立ての整とんがきちんとされていました。もちろん子供たちを誉めてあげたいことですが、本校は昇降口が3箇所に分かれていて、あまり混雑することなく学校に入れることも大きいと思います。ありがたいです。北館と南館の渡りが2階、3階は通路全体が囲われています。前任校は吹きさらしでしたので、雨が降り込んでぬれるととても汚れるし、滑りやすかったです。ありがたいです。今日もブックママのみなさんが本の整理や図書室の環境整備をしていただいていました。本当にありがたいです。
<明日の甚小日記はお休みします>
