現在公開されている課題はありません。
キャップアート
甚小オリジナルキャラクター「じんちゃん」
2年の任期で、2022年12月までが第5期です

   【H25年度前期児童会役員制作】
 

学校基本情報

あま市立甚目寺小学校
〒490-1111
愛知県あま市甚目寺寺西40番地
TEL:052-444-0040
FAX:052-444-9640
E-mai:sho_jimokuji@city.ama.ed.jp
ホームページURL:http://www.city.ama.ed.jp/sho_jimokuji/ 

  

   令和7年度 児童数

          5月1日現在

学年人数学級数
76
3
113
3
81
3
96
3
83
3
80
3
特支
43
6
合計
529
24
  ※特支再掲



 

甚小なかよし宣言


朝礼や児童集会で、児童会役員に続いて全校児童が、声に出して確認をしています。この宣言は、平成22年度前期児童会役員が作成しました。各学級や昇降口に掲示しています。
 

あまっ子宣言


あまっ子宣言は、あま市が平成25年に作成しました。甚目寺小学校では、昇降口に掲示しています。
詳しくはこちらあまっ子宣言.pdf
 

携帯サイトアクセス用QRコード

 
携帯電話、スマートフォンから上のQRコードを読み込んでアクセスしてください。
 
甚小日記 >> 記事詳細

2020/07/08

学校支援ボランティア

| by sho_jimokuji
 コロナ感染防止のため、外部の方に来ていただくことをしばらく見合わせていただいていましたが、今月より、ゲストテイーチャーなど少しずつ外部の方の来校が可能になりました。そこで、PTAを始め学校を支えていただいている組織の会合が、このところ続いています。ブックママ、おやじの会、スクールガードそして学校支援ボランテイアと、本当に多くの方に温かく支えていただくことで、甚目寺小学校が安全に運営できています。ありがとうございます。
 今日の会合では、できるときにできることをできる範囲で無理なくやっていくことが再確認されました。みなさん学校のために子供たちのために役立ちたいという意欲的な方ばかりなので、学校の希望をボランテイアの方につなげるシステムづくりが必要だと感じました。
 
12:54