1年生の国語の授業で、タブレット端末を一人ずつ使いながら、くちばしについて調べたことを、書き写すという授業をしていました。あらかじめ、担任が図書室の本で、くちばしについて説明のある本を選び、使えそうなページを写真でとって、資料作りをします。授業では、好きな資料から、それぞれの興味にそって、好きな動物の文章をプリントに書き写していました。
どんな学習も、「自分のペースで、自分が選んだことを」ということが意欲につながります。これまでの一斉授業よりもみんなとてもやる気になってがんばっていたように思います。事前のしこみは必要ですが、みんなのがんばる姿が、担任のエネルギーになるようです。