雨のため延期をしたため、あまり保護者の方の参観は期待できないかなと心配していましたが、多くの保護者の方に運動会にお越し頂きありがとうございました。6年生は小学校生活最後の運動会でしたが、最上級生として本当によくがんばってくれました。ソーラン節の最後の決めポーズで、やりきったという満足げな顔をしていたことがとても印象深かったです。全員リレーも、いつもは徒競走があって運動会を苦手にしていた子にとっても、一つになれるよい試みだったと思います。今年は赤組の大勝利でしたが、白組の子も含めて本当に力を出し切れた素晴らしい運動会になったと思います。
2時間目に行った全校競技にも、多くの保護者の方にフェンス外より声援をいただきました。きっとリレーの選手や縄跳び競争の励みになったことと思います。リレーでは、アンカーの6年生が、1年生をスタート地点に付けてあげるときに、緊張感のある中で優しく声をかけている姿がとても心に残っています。全員縄跳び競争では、全部で600名近くが競技をして、最後はわずか3名の差で白組が勝ちました。最後まであきらめない白組の子たちのがんばりがうれしかったです。そして、大勢の中にあっても一人一人が大切な存在だという思いを再認識できたことと思います。
この全校競技の模様は、見学できなかった保護者の方のために、今、ユーチューブを通して、ご覧頂けるように準備中です。少々時間がかかるかもしれませんが、準備ができましたらお知らせをします。楽しみにしていてください。
