今日の4時間目、担任が不在のため、1年生の教室の補欠授業に入りました。漢字と言葉の学習でした。ドリルの漢字をドリル用の練習帳にやっていきました。まだ1年生なのにずいぶんと差が大きいことを感じました。学力や理解力の差ではなく、態度や学習への姿勢についてです。
話をしっかり聞ける子。作業にすぐに取りかかれる子。作業が終わったら静かに待てる子。友達に思いやりの気持ちをもって接することができる子。入学前にそんな子に家庭でもしっかりしつけてもらえると、学校での学習でどんどん力がのばせると感じました。
水仕事の冷たい時期ですが、どこの昇降口もろうかもしっかり水ぶきをしてくれています。すばらしいです。
