先週、立冬が過ぎて暦の上では、もう冬です。朝晩の冷えこみが厳しくなってきました。ポケットに手を入れての登校は危険なので、寒いときは手ぶくろを着けるように声をかけてください。
校庭の木々も色づきました。いきいきタイムになると子ども達は元気に校庭を走り回っています。一瞬コロナ禍であることを忘れてしまうような穏やかな日です。子ども達の表情もとても良かったです。今日は、朝放送で、善行表彰をされた子と書写コンクールで優秀な成績を収めた子を披露しました。
運動会や修学旅行といった大きな行事が一段落し、学校も一番落ち着いて学習に取り組める時季になりました。これからは、またクラスに戻って、教科の授業を充実させていきたいと思います。先生方も来週には、大学の先生をお招きして、授業力の向上のための研修を行う予定です。一見単調とも思える日々の授業を大切にして、どの子にとっても、実りの秋となるよう願っています。
