朝夕の冷えこみに秋の深まりを感じます。読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋とさまざま言われます。最近は、給食後の一斉下校が続き、子ども達は帰宅してからの時間がたっぷりあります。どう過ごしているでしょうか?
好きなこと、夢中になれることがあれば、それを見つけ、才能を伸ばしてあげることは、親や教師の大切な役割だと思います。よく、小学生の頃の先生に、「君は○○が得意だね」と言われたことに自信を得て、今の自分があるという話を耳にします。
私は経済的なゆとりがなく、小学生の頃におけいこごとを習わせてもらえませでしたので、今、ピアノなど、楽器を演奏できる人を羨ましく思います。小学生の今しか、伸ばせない才能があるとも聞きます.スポーツ系、語学系、音楽系、芸術系など好きなこと、続けられることがあれば、それを認め、支援し、ぜひその力を伸ばしてあげたいです。
