12月2日 金曜日 5時間目に学校保健委員会が行われました。全校児童が体育館に集まり、なかよし班で並びます。PTA生活委員の皆様にも見ていただきました。最初に保健委員の「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」の劇を見ました。学校生活での出来事の劇と共に「言われた言葉によって心が変化する」様子がハートの映像でわかりやすく示されました。その後、なかよし班で輪をつくり話し合って「ふわふわ言葉」を考えて紙に書き、木に貼り付けて「ふわふわ言葉の木」を完成させました。各班とも1年生から6年生までが一生懸命「ふわふわ言葉」を考えて笑顔で積極的に発表する姿が見られました。貼りきれないほど言葉が集まるなど全校で「心の健康」について考えるよい機会になりました。生活委員の皆様からは「全校児童で話し合いができるのはすばらしいと思いました。」などの言葉をいただきました。ありがとうございました。