オンラインユーザー13人
136943ー 今月の訪問者数



 

新着情報

 
いた いた 見えたよ日誌
パブリックスペース
04/26 16:49
五目きしめん・水菜とササミの和え物日誌
パブリックスペース
04/26 11:49
鯖の味噌煮・かき卵汁日誌
パブリックスペース
04/25 11:43
キラっと光る汗日誌
パブリックスペース
04/24 17:05
烏賊の甘辛焼き・和風ポトフ日誌
パブリックスペース
04/24 12:05
春巻・麻婆豆腐日誌
パブリックスペース
04/23 11:45
1年生を迎える会日誌
パブリックスペース
04/22 17:08
ツナ丼・プリン日誌
パブリックスペース
04/22 12:11
PTA総会日誌
パブリックスペース
04/19 16:58
ちょっとドキドキ 授業参観日誌
パブリックスペース
04/19 15:45
子どもたちの活動を、お伝えしています。
 
 

カウンタ

令和5年度の来訪者850215
累計 総来場者数5967473
緊急連絡・安全な生活
 一人一人の安全意識が大切です!
 飛び出すな!
    車は急に止まれない! 
 
安全バリアです!
    自分の安全を自分で守ろう!



 

 緊急連絡の記事はこちらから
 
絆ネット登録方法
学校基本情報

あま市立甚目寺東小学校
〒490-1104
住所:愛知県あま市西今宿六反割60-1
TEL:052-441-4493
FAX:052-441-4478

児童数・クラス数 令和6年4月3日現在

学 年

 計

クラス

1 年

84

2 年

91

3 年

106

4 年

106

5 年

123

6 年

104

 特別支援 

24

総計

 614

24

※ 学年人数は特別支援を含む
 
携帯サイト
 甚東小HPは、携帯サイトでも御覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。

 


 

イキイキ ノビノビ キビキビ みんななかよく 楽しい学校

教育コラム
12345
2015/02/01

あいさつ

| by 甚東小職員
 教室の廊下側の入口に、「スローガン」がはられています。
 「教室に入る時に、大きな声であいさつをしよう!」です。
 
 そういえば・・・
 最近、元気のよいあいさつが、教室から聞こえてきます。
 このスローガンとみんなの気持ちが・・・・
 素敵なあいさつにつながっているのですね。

 あいさつは、全世界にあります。
 あいさつがあるから、、お互いにわかりあうことができます。
 あいさつをしっかりおこなうことで・・・・
 気持ちよく、相手を認め・・・・
 気持ちよく、自分を認めてもらうこともできます。

 さらに、気合いの入ったあいさつは・・・・
 自分のやる気のスイッチを入れることができ・・・・・
 自分の可能性を引き出すことにもつながります。

 あいさつって、すごい力があるのですね。

 さあ、みんなで進めましょう!
 「大きな声で、元気よく、あいさつをしよう!」

10:44 | 願い
2014/10/19

集中力、続ける力

| by 甚東小職員
 変化の激しいこれからの社会を生きる子どもたちには・・・・
 [生きる力]、[確かな学力]を育むことが必要です。
 そのなかで・・・・
 「確かな学力」は、文部科学省HPのように示されています。
 
 思考力、判断力、表現力などを育だてることが極めて大切です。
 今、授業では、このことをめざして、進めています。

 さて・・・・これらを「見える学力」とするならば・・・
 一方で、「見える学力」を支える・・・・
 「見えない学力」 を考えることができます。

 「見えない学力」とは・・・・
 「集中力」や「続ける力」ととらえています。

 現在、算数の学習では・・・・
 プリントをつくり、計算力アップをねらっています。
 たくさんの問題があります。
 時間も決めて取り組んでいます。
 
 国語の学習では・・・・
 漢字ドリルを使って、漢字力アップを図っています。
 読み、使い方、書き順、なぞりがき、そらがき・・・・
 そして、練習、テスト・・・・
 リズムよく、順序立てて、学ぶことができるように・・・
 取り組んでいます。

 めざすは、計算力!
 めざすは、漢字力!
 でも、そのなかで・・・・
 「集中力」 「続ける力」も確かに養っているのです。
 
 「集中力」 「続ける力」が育ってくれば・・・・
 さまざまな学習ばかりか、さまざまな活動においても・・・・
 子どもたちの力を、十分に引きだすことができます。

 基本的な「計算」、「漢字」を身につける学習。
 基本的な学びです。
 この学びを通して、「見えない学力」も、育んでいく!

 これからも、みんなで意識しながら・・・
 大切に進めていきたいと考えています。

14:35 | 願い
2014/07/06

一人一人がこころがけて

| by 甚東小職員
 学校周辺に、このような看板があります。
 最近は、ごみの投げ捨てが、本当に気になります
 実際に、この看板の近くの稲の間に、菓子袋が捨ててありました。
 かなしいですね。
 そして・・・「警告」ということばも、残念です。
 警告しなければならないことでしょうか?
 一人一人が、ちょっとこころがけて・・・ごみ箱へ
 ・・・そんな気持ち・こころを見直していきたいですね。




10:21 | 願い
2014/01/19

当たり前なことを当たり前に!

| by 甚東小職員
 
 登校すると、まず、下駄箱にくつをきちんと置きます。
 教室では、学習用具を整理して、かばんをロッカーにしまいます。
 そして、体育のときなどは、衣服をしっかりたたみます。
 毎日、やるべきことは、だいたい決まっています。
 毎日、やるべきことは、みんな、よくわかっていると思います。
 

 毎日やるべきことは、当たり前のことなのです。
 当たり前のことは、その時、その場でやれば、簡単にできます。
 しかし、後からやればいいや・・・とか
 まあ、てきとうにやっていればいいや・・・
 と思うと、なかなかできないのです。

 「当たり前のことが、当たり前にできる!」
 これは、学習や生活のすべて通じることです。
 
 「当たり前のことが、当たり前にできること」ほど、大切なことはないのです。
 「凡事徹底(ぼんじてってい)」とも言います。
 また、本屋さんへいくと・・・「ABCDの法則」といった本もあります。
 A 当たり前のことを
 B ばかにしないで
 C ちゃんとやれる人こそ
 D できる人
 という意味のABCDです。

 
 毎日、廊下、教室を歩いています。
 当たり前のことが、当たり前にできている姿、景色を見つけることができます。
 「ますます、東っ子は伸びていくぞ!」
 「まちがいない!」
 この3学期、実感することがとても多くなりました。

13:41 | 願い
2014/01/19

嵐の大野君

| by 甚東小職員
 
 1月15日(水)の臨時朝礼では、学級委員の認証がありました。
 クラスのリーダーとして、みんなとてもよい表情をしていました。
 認証のあとの話です。

 
 嵐というグループを知っています?
   (特に、3年生は大喜びでハイハイと手をあげていました。)
   紅白歌合戦の司会を務めた、あのジャニーズの嵐です。
   さて、嵐のリーダーは誰ですか?
   「おおのくん」
   (3年生の方から聞こえてきました。)
   (ちなみに、3年生は、嵐ファンが多いそうです。)
   そうです。大野君ですね。 
   私は、あまり嵐のことはよくわかりませんが・・・
 大野君について、最近こんなことを聞きました。

 嵐のリーダー、大野君は・・・・
  歌がうまい
  ダンスがうまい
  最近は、振り付けもしている
  そして、歌もダンスも・・・・
  「ていねいに、続けて、最後までがんばっている」
  そうした姿が、嵐のまわりのメンバーに伝わり、とてもいいチームに
  なっている。

 ニュース番組に出ている櫻井君は、前から知っていました。
 はじめは、櫻井君が嵐のリーダーなのかな?
 と思っていましたが・・・・
 櫻井君のことばをかりれば
 「大野君の人柄は、おだやかでとてもいい!」
 「もし、ぼくがリーダーだったら、嵐はばらばらになっていたかも!」
 ということです。

 大野君の人柄、続けてがんばっている姿が、まさにリーダーとして
 嵐一人一人の気持ちにつながり、今の嵐の存在、人気になっている。
 大野君を、あらためて見直しました。

 さて、第3学期の学級委員のみなさん。
 みんなのよさも、たくさんあると思います。
 自信をもって、大野君のように、ていねいに、続けてがんばってください!
 まわりのみんなも、同じですよ。
 学級委員とともに、ていねいに、続けてがんばっていくのです。
 すると・・・
 きっと、嵐や大野君に負けないようなクラス・学年をつくりあげることがで
 きると思います。
 まとめの学期・・・・
 学級委員を中心に素晴らしいものにしていきましょう。

12:30 | 雑感
12345