オンラインユーザー57人


 

新着情報

 
山菜饂飩日誌
パブリックスペース
05/09 11:40
町探検に行きました!日誌
パブリックスペース
05/08 17:27
揚げ鶏の葱ソース日誌
パブリックスペース
05/08 11:50
ビビンバ日誌
パブリックスペース
05/07 11:52
柏餅日誌
パブリックスペース
05/02 11:54
登下校の見守り、ありがとうございます。日誌
パブリックスペース
05/01 16:56
のびのびタイム日誌
パブリックスペース
05/01 16:39
カレーライス日誌
パブリックスペース
05/01 11:50
アロエ入りヨーグルト和え日誌
パブリックスペース
04/30 11:48
朝の時間日誌
パブリックスペース
04/30 08:49
子どもたちの活動を、お伝えしています。
 
 

カウンタ

令和7年度の来訪者150263
            (R7.4.1~)
累計 総来場者数7281041
緊急連絡・安全な生活
 一人一人の安全意識が大切です!
 飛び出すな!
    車は急に止まれない! 
 
安全バリアです!
    自分の安全を自分で守ろう!



 

 緊急連絡の記事はこちらから
 
絆ネット登録方法
学校基本情報

あま市立甚目寺東小学校
〒490-1104
住所:愛知県あま市西今宿六反割60-1
TEL:052-441-4493
FAX:052-441-4478

児童数・クラス数 令和7年4月1日現在

学 年

 計

クラス

1 年

88

2 年

85

3 年

91

4 年

105

5 年

107

6 年

121

 特別支援 

30

総計

 597

25

※ 学年人数は特別支援を含む
 
携帯サイト
 甚東小HPは、携帯サイトでも御覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。

 


 

組織と主な活動

1 役員
 ・ 顧  問      2名(校長・前年度PTA
会長)
 ・ 会  長    1名

 ・ 副 会 長   2~3名

 ・ 母親代表   1名

 ・ 委  員   字役員及び学級役員

 ・ 常任委員   字役員より選出

 ・ 庶務・会計  2名(含 教頭)

 ・ 会計監査   2名

      * 会計監査、庶務・会計、各専門委員会の正副委員長は、
    常任委員より選出します。


2 主な活動

  ・ 父母と学校職員との親睦を図り、児童福祉を増進し、教育
  の振興に関する活動をします。

 ・ 各委員は、3つの専門委員会(イベント・リレーション・
  ガーデニング)のいずれかに属して活動します。


3 年間計画                            

 (1)常任委員会及び委員会

  ・ 定例の会を年間4回開催します。

  ・ 第1回と第4回の委員会は、専門委員会への所属及び活
   動、またその反省について話し合うため、全委員が出席し
   ます。

  ・ 第2回と第3回は、全ての字役員と学年代表の学級役員
   が出席します。


 (
2)専門委員会

  ・ イベント委員会は、家庭教育学級の計画及び運営を中心
   に、会員の研修に資する活動をします。

  ・ リレーション委員会は、年間2回程度発行するPTA広報
   の企画や編集等を行います。

  ・  ガーデニング委員会は、校内の花壇整備や環境整備を計
   画的に活動します。

4 家庭教育学級                          

  あま市教育委員会生涯学習課より学校に委託された事業です。
  「育てよう豊かな家庭を-共に学び地域に輪を広げよう-」
  というねらいのもと、会員から希望者を募り、年間3回開催
  しています。
 

お知らせ

現在募集中のボランティア
読み聞かせボランティア
 毎月第2火曜日    

 ※詳細が決まり次第、登録ボランティアの方に依頼のメールを送らせていただきます。楽しみにしている子がたくさんいます。よろしくお願いします。 
登録は下の二次元コードからお願いします。
(詳細は東小ボラ部の部屋にあります)





登下校の付き添いや見守りをしてくださる方も、随時募集しています。
「ペットの散歩のついでに」
「学校の途中まで」
「朝だけ」「帰りだけ」など、できる範囲で構いません。
力を貸していただける方は、学校までご連絡ください。
 
モラルBOX