オンラインユーザー14人
今月の来訪者数14080


 

新着情報

 
うきうきオリジナルパズルづくり!日誌
パブリックスペース
06/09 14:38
林檎パン・ハンバーグ日誌
パブリックスペース
06/09 11:54
クラブ活動、始まりました!!日誌
パブリックスペース
06/08 16:18
税金について勉強しました!日誌
パブリックスペース
06/08 12:35
蛸の唐揚げ・若布の味噌汁日誌
パブリックスペース
06/08 11:56
絶好のプール掃除日より(/・ω・)/日誌
パブリックスペース
06/07 16:48
プール掃除を手伝いました!(ボラ部)日誌
パブリックスペース
06/07 12:59
カレーライス・ナタデココ入りフルーツ和え日誌
パブリックスペース
06/07 11:56
かんさつもじょうずになりました!日誌
パブリックスペース
06/06 12:28
明日はプール掃除(/・ω・)/日誌
パブリックスペース
06/06 12:12
子どもたちの活動を、お伝えしています。
 
 

カウンタ

令和5年度の来訪者130165
緊急連絡・安全な生活
 一人一人の安全意識が大切です!
 飛び出すな!
    車は急に止まれない! 
 
安全バリアです!
    自分の安全を自分で守ろう!



 

 緊急連絡の記事はこちらから
 
絆ネット登録方法
学校基本情報

あま市立甚目寺東小学校
〒490-1104
住所:愛知県あま市西今宿六反割60-1
TEL:052-441-4493
FAX:052-441-4478

児童数・クラス数 令和5年4月7日現在

学 年

男子

女子

 計

クラス

1 年

46

48

94

2 年

51

53

104

3 年

51

55

106

4 年

67

54

121

5 年

55

48

103

6 年

59

50

109

 特別支援 

15

21

総計

 329

 308

 637

24

※ 学年人数は特別支援を含む
 
携帯サイト
 甚東小HPは、携帯サイトでも御覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。

 


 
来場者数5247423

イベント委員会

 <活動内容>
    1 家庭教育学級(年4回)
    2 給食試食会(年1回)


 <委員長、副委員長の役割>
    1 家庭教育学級の企画、運営
    (1)家庭教育学級の内容、日程、講師の決定
    (2)研修委員の担当学級を割り振り
    (3)家庭教育学級での活動
          ①講師との打ち合わせ(内容、料金、お試しなど)
          ②家庭教育学級の会員への案内作成
          ③参加人数の確認、講師に人数確認、当日配布の資料作成
          ④参加者の名札準備(三日前)
          ⑤会場設営、受付、集金、司会進行、後片付け、名札回収
          ⑥感想回収、広報への報告

   
  2 給食試食会
      ・各会場(クラス)の司会進行


  3 その他
   ・研修委員の連絡網作成

 
モラルBOX