5年生は、2月9日(木)に、本校のESD活動の取組の一環である「じもさん朝市」を行いました。
この取組は、子どもたちが甚目寺で作られた野菜(方領大根や小松菜など)や自分たちで作った手作りの小物を販売したり、甚目寺に拠点を置く企業のことを宣伝したりして甚目寺の産業を応援するというものです。
朝市では、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」など子どもたちの威勢のよい声が響き渡り、大変賑やかな朝市になりました。
今回の朝市を開催するにあたり、商品を提供してくださった皆様ありがとうございました。また、足元が悪い中、朝市にお越しいただいた多くの皆様ありがとうございました。多くの方々のご協力のおがげで、無事朝市を終えることができました。今回の朝市収益金の使い道は、今後子どもたちと話し合いながら、決めていきたいと思います。

