6月29日 ユニクロ「届けよう、服のチカラ プロジェクト」の出前授業が、児童会役員と生活委員会を対象に行われました。服の会社であるユニクロが、不要となった服を回収し、世界で服を必要としている人々に送る事業として、全国の学校に呼びかけているものです。本校は昨年10月の県ユネスコスクール交流会でこの事業の存在を知り、今年度、児童会と委員会で取り組むことになりました。
出前授業では、ユニクロのスタッフから「服のもつ力」「難民とは」「活動の流れ」について説明やワークシートによる学習を行いました。
夏休みの出校日(7月28日、8月21日)に服の回収活動を行う予定です。
