あっという間に2週間が過ぎ、二人の実習も今日が最終日となりました。3年生ではお別れ会が計画をされていたようで、思いっきり体を動かした後、実習生から手紙と共に言葉をかけてもらって、思わず涙している子もいました。とても純真です。実習生にとっても一生忘れられない大切な一日となったことと思います。
実習の初日に、甚目寺小学校のよいところをたくさん見つけてほしいという宿題を出しました。その回答として
1 クラス全体の一体感がある
2 休み時間に学年やクラスの枠をこえて、一緒に遊んでいる
3 あいさつを元気にかえしてくれる子が多い
4 担任の先生以外の先生も子ども達のことをよく理解している
5 朝のさわやかタイムに歌っている歌がとても元気
6 たんぽぽの子と交流クラスの子のかべを感じない
を挙げていました。
これからしっかり採用試験の勉強もして、ぜひ立派な教師となることを期待しています。そして、現場に立ったら、子ども達や職場のよいところをたくさん見つけられる先生になってほしいと思います。
