今年度も「まま・プラス」の方を外部講師にお迎えし、防犯教室を行いました。
連れ去り被害に遭わないようにするために大事なこと、連れ去られそうになった時の対処方法など、紙芝居や、体験を使って教えていただきました。

<大きな声を出すコツは・・・>
防犯ブザーを鳴らす練習をしました。電池切れになっていたり、大きな音が鳴らなくなっていたり、防犯ブザー自体がランドセルについていなかったりする児童もいました。頻繁に使う物ではないので、気が付かないうちに不具合が出ていることもあります。いざというときに困らないよう、ご家庭での点検をお願いします。