令和7年度前期児童会役員選挙の応援演説を、給食時の校内放送で行いました。
今日は、選挙管理委員による説明の後、新6年生の立候補者を支える推薦責任者が、それぞれの候補者の魅力や強みを熱意を込めて伝えました。候補者一人ひとりの個性や思いがしっかりと伝わる応援演説となりました。
明日は、新5年生の立候補者の推薦責任者が応援演説を行い、候補者たちの考えや意気込みが紹介されます。そして、明後日は立候補者本人が演説を行い、自分の言葉で学校をより良くするための公約や決意を発表する予定です。
児童会役員選挙は、学校の未来を決める大切な機会です。一人ひとりが演説に耳を傾け、どの候補者が自分たちの学校をよりよくしてくれるのかをしっかり考え、責任をもって投票に臨んでほしいと思います。
