このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
学校基本情報
学校概要
教育目標
校歌
活動の様子
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
年間行事予定
学校教育について
モラルボックス
特色ある学校づくり
学校いじめ防止基本方針
学校評価
非常時における児童生徒の登下校について
カウンタ
COUNTER
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日誌
令和5年度
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/01/22
5年七宝焼教室
| by
主任
5年生の児童が講師の先生をお迎えして七宝焼教室を行いました。
今日までに図案をプレートに書き写し、線引きを終えておきました。鳥などの生き物あり、風景あり、子どもたちは思い思いの図案を上手に描いていました。今日は、そのプレートに釉薬をのせていきます。釉薬の厚さは2~3mmにすること、釉薬が混ざらないようにすること、細かいところから釉薬をのせていくことなど、上手にできるこつを教えていただきました。釉薬をのせたら、講師の先生に少し手直しをしていただき、焼成し、完成です。子どもたちは3年生から毎年行っている七宝焼体験での知識や経験を生かし、手慣れた手つきで作業を進めていました。4名の七宝焼の講師の方にご指導や修正、焼成をしていただき、見事な作品に仕上げました。完成した作品は、来週の授業参観で展示する予定です。
10:14 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project