日誌

令和7年度 >> 記事詳細

2025/10/20

研究授業と校内研修を実施しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by 主任
研究授業を行いました。1年1組で道徳科の研究授業「すきなものやひとをえらんで」を行いました。子どもたちは、登場人物の気持ちを考えながら、「好きなものを選ぶときに相手の気持ちを大切にする」ことについて話し合いました。ペアで意見を出し合ったり、役になって演じたりしながら考えを深め、「自分も相手も大切にすることの大切さ」に気づくことができました。温かい雰囲気の中で、子どもたちの心が通い合うすてきな授業になりました。
 
  
校内研修を実施しました。岐阜聖徳学園大学の山田貞二先生をお招きし、「うれしい、楽しい、道徳大好き!」と題した校内研修を行いました。山田先生からは、「読み取り道徳」から「考え、議論する道徳」への転換の大切さを具体的に教えていただきました。答えを一つに決めるのではなく、子どもたちが多様な考えを出し合い、「自分も相手も納得できる答え」を見つけていく学びの姿を目指すことの重要性を学びました。今回の研修を通して、道徳の授業をより深く、子どもたちの心に響くものにしていきたいと思います。
 
 

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

活動の様子