令和7年度前期の児童会役員を決める選挙と演説会を行いました。
演説会では、立候補者一人一人が「よりよい学校をつくりたい」という思いを込めて、自分の目標や公約を堂々と発表しました。どの演説からも、学校や全校児童のために頑張りたいという熱意が伝わってきました。
演説会の後、選挙管理委員から説明を受け、すぐに投票が行われました。子どもたちは、選挙管理委員から投票用紙を受け取り、記入した後、慎重に投票箱へと入れていきました。本物の選挙と同じ流れで行うことで、将来の有権者として選挙の大切さを学ぶ貴重な機会となりました。