2時間目からなかよしタイムの時間を使って、児童集会を行いました。今回のテーマは「クリスマス」。
舞台の上の飾りや児童会運営委員さんたちのコスプレがより雰囲気を出していました。
最初のゲームは「ビンゴ」タブレットを使ってのビンゴです。どのイラストを選び、どのマスに置くかを、なかよし班のみんなで考えます。6年生がリーダーシップを発揮していました。

ビンゴできたチームはみんなで「ビンゴ~~~」と叫びます。みんなうれしそうです。

次のゲームは「リアル間違い探し」です。

運営委員の4人のポーズや持っているもの、着ているものをよ~く見ます。
舞台の幕が閉まって、また開いたときには、何かが変わっています。あれ、おかしいな。あんなによく見たはずなのに・・・思い出せない!!みんなでどこが変わっているかを話し合い、これもタブレットで解答します。ああでもない、こうでもないと話し合いながら解答しました。

最後のゲームは、「サンタさんたちに勝とう!足じゃんけん大会」です。
勝っても負けても笑顔があふれて楽しい時間でした。

この会を企画し、準備をしてくれた児童会運営委員のみなさんです。
楽しい会をありがとうございました。