平成24年度始まる
平成24年度が始まりました。愛知県は、『教育に関するアクションプランⅡ』で「自らを高めること」と社会に役立つこと」を視点とした人間像を目指しています。また、あま市は、『教育立市プラン』を策定し、「自らの判断と責任」で諸課題に取り組むことができる子ども(あまっ子)の育成を進めています。本校の今年度の教育目標を「“じょうぶで、なかよく、しんけんに”を校訓とし、知・徳・体の調和のとれた人間形成を目指すとともに、生涯学習の視点に立ち、社会に貢献できる児童の育成を図る」としました。特に、
・ 様々な場面を通して、児童の「学び合う力」を伸ばすこと
・ 児童や保護者と教師の、日常の関係づくりを大切にすること
・ 近隣の小中学校との連携を強め、地域の中で生かされる学校づくりに努めること
を重点的に取り組みたいと思っています。今後、どこでどのような形で具現化するかを課題として、じっくり努力するつもりです。
今年度も学級数は20(特別支援2を含む)、児童数530人の出発となりました。認め合い、支え合い、高め合う教職員集団として努力して参ります。

登録日: 2012年4月16日 /
更新日: 2012年4月16日