6月22日(月)
朝礼時に、給食委員会より残さず食べる大切さと「残菜0キャンペーン(6月30日~7月3日)」の呼びかけがありました。
しっかりと食べることは、熱中症予防、健康維持につながります。
食べ物を大切にする気持ち、作ってくれた人への感謝の気持ちを大切に!
第5限に「防犯教室」を開催しました。
知らない人から声をかけられた場合の対応を知り、自分の命は自分で守るために日頃から心がけたいことを学習しました。
愛知県警察本部地域安全対策課・防犯専門活動チーム「のぞみ」より講師を招きました。
「つ」ついていかない 「み」みんないつもいっしょ 「き」きちんと知らせる
「お」おおきな声で助けを呼ぶ 「に」にげる
劇を見て、「声かけ」「つれさり」等の不審者対応を学習しました。
そして、実際に演技をしました。
講師の皆さんありがとうございました。

登録日: 2015年6月23日 /
更新日: 2015年6月23日