オンラインユーザー90人


 

新着情報

 
山菜饂飩日誌
パブリックスペース
05/09 11:40
町探検に行きました!日誌
パブリックスペース
05/08 17:27
揚げ鶏の葱ソース日誌
パブリックスペース
05/08 11:50
ビビンバ日誌
パブリックスペース
05/07 11:52
柏餅日誌
パブリックスペース
05/02 11:54
登下校の見守り、ありがとうございます。日誌
パブリックスペース
05/01 16:56
のびのびタイム日誌
パブリックスペース
05/01 16:39
カレーライス日誌
パブリックスペース
05/01 11:50
アロエ入りヨーグルト和え日誌
パブリックスペース
04/30 11:48
朝の時間日誌
パブリックスペース
04/30 08:49
子どもたちの活動を、お伝えしています。
 
 

カウンタ

令和7年度の来訪者151378
            (R7.4.1~)
累計 総来場者数7282156
緊急連絡・安全な生活
 一人一人の安全意識が大切です!
 飛び出すな!
    車は急に止まれない! 
 
安全バリアです!
    自分の安全を自分で守ろう!



 

 緊急連絡の記事はこちらから
 
絆ネット登録方法
学校基本情報

あま市立甚目寺東小学校
〒490-1104
住所:愛知県あま市西今宿六反割60-1
TEL:052-441-4493
FAX:052-441-4478

児童数・クラス数 令和7年4月1日現在

学 年

 計

クラス

1 年

88

2 年

85

3 年

91

4 年

105

5 年

107

6 年

121

 特別支援 

30

総計

 597

25

※ 学年人数は特別支援を含む
 
携帯サイト
 甚東小HPは、携帯サイトでも御覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。

 


 
PTAの部屋 >> 記事詳細

2023/02/07

第3回家庭教育学級「ポーセラーツ マグカップ作り」(PTA)

| by 甚東小職員
 本日、講師に籾山由紀子先生をお招きし、第3回家庭教育学級を開催しました。本年度最後となる今回は、「ポーセラーツ マグカップ作り」を実施しました。
 自分好みの図柄を選び、自由に切り取って無地のマグカップに貼ることで、世界で1つだけのマグカップを作りました。水が冷たいため、思うように作業が進まず四苦八苦でしたが、イメージ通りの作品に仕上げるため集中して取り組んでいました。窯で焼き上げて仕上げるために、まだ手元にはありませんが、作品が届くのを楽しみにしています。
 参加された方からは、
 「思ったよりも難しく、なかなか思い通りにはいかず苦戦しました。でも、それが楽しく、あっという間に時間が過ぎていたことに驚きました」
 「なかなかデザインが決まらず、作っている途中で何度か心が折れそうになったけど、完成させることができました。焼き上がりが楽しみです」
 などの声が聞かれ、皆さんと素敵な時間を共有することができました。
 
 
10:52 | イベント委員会

お知らせ

現在募集中のボランティア
読み聞かせボランティア
 毎月第2火曜日    

 ※詳細が決まり次第、登録ボランティアの方に依頼のメールを送らせていただきます。楽しみにしている子がたくさんいます。よろしくお願いします。 
登録は下の二次元コードからお願いします。
(詳細は東小ボラ部の部屋にあります)





登下校の付き添いや見守りをしてくださる方も、随時募集しています。
「ペットの散歩のついでに」
「学校の途中まで」
「朝だけ」「帰りだけ」など、できる範囲で構いません。
力を貸していただける方は、学校までご連絡ください。
 
モラルBOX