オンラインユーザー17人


 

新着情報

 
愛知のツイストロールパン日誌
パブリックスペース
07/04 11:54
冬瓜と海老の澄まし汁日誌
パブリックスペース
07/03 11:36
ビビンバ日誌
パブリックスペース
07/02 11:47
夏野菜たっぷりカレー日誌
パブリックスペース
07/01 11:55
ビーフン入り野菜炒め日誌
パブリックスペース
06/30 11:52
肉味噌ソフト麺日誌
パブリックスペース
06/27 11:52
ピラフ日誌
パブリックスペース
06/26 11:49
鯖の醤油麹焼き日誌
パブリックスペース
06/25 11:50
葱鶏丼日誌
パブリックスペース
06/24 11:46
南瓜の味噌汁日誌
パブリックスペース
06/23 11:53
子どもたちの活動を、お伝えしています。
 
 

カウンタ

令和7年度の来訪者368729
            (R7.4.1~)
累計 総来場者数7499507
きずなネット登録方法
学校基本情報

あま市立甚目寺東小学校
〒490-1104
住所:愛知県あま市西今宿六反割60-1
TEL:052-441-4493
FAX:052-441-4478

児童数・クラス数 令和7年4月1日現在

学 年

 計

クラス

1 年

88

2 年

85

3 年

91

4 年

105

5 年

107

6 年

121

 特別支援 

30

総計

 597

25

※ 学年人数は特別支援を含む
 
携帯サイト
 甚東小HPは、携帯サイトでも御覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。

 


 
PTAの部屋 >> 記事詳細

2024/02/26

新旧常任委員打合せ会を開催しました(PTA)

| by 甚東小職員
 令和5年度の常任委員と令和6年度の常任委員候補の方が集まり、打合せの会を開催しました。PTA会長、校長先生のあいさつの後、今年度の組織と活動の様子、各委員会の活動内容についての説明があり、来年度の活動計画づくりに向けて打合せをしました。会長から「やってみると楽しくやりがいがある。多くの人とのつながりができることもPTAの良さである。男性も多く参加していけるとよい。今後もよりよい形となるよう自由に活動を作っていって欲しい。」と話がありました。子どもたちの笑顔をさらに増やすことができるよう、また無理なく活動できるように、バージョンアップしながら令和6年度のスタート向けた準備を進めていきます。
 
17:25 | 会議

お知らせ

現在募集中のボランティア
読み聞かせボランティア
 毎月第2火曜日    

 ※詳細が決まり次第、登録ボランティアの方に依頼のメールを送らせていただきます。楽しみにしている子がたくさんいます。よろしくお願いします。 
登録は下の二次元コードからお願いします。
(詳細は東小ボラ部の部屋にあります)





登下校の付き添いや見守りをしてくださる方も、随時募集しています。
「ペットの散歩のついでに」
「学校の途中まで」
「朝だけ」「帰りだけ」など、できる範囲で構いません。
力を貸していただける方は、学校までご連絡ください。
 
モラルBOX