オンラインユーザー14人


 

新着情報

 
蓮根サンドフライ日誌
パブリックスペース
07/08 11:50
お星様ハンバーグ日誌
パブリックスペース
07/07 11:49
愛知のツイストロールパン日誌
パブリックスペース
07/04 11:54
冬瓜と海老の澄まし汁日誌
パブリックスペース
07/03 11:36
ビビンバ日誌
パブリックスペース
07/02 11:47
1年生 シャボン玉会日誌
パブリックスペース
07/01 17:53
夏野菜たっぷりカレー日誌
パブリックスペース
07/01 11:55
ビーフン入り野菜炒め日誌
パブリックスペース
06/30 11:52
肉味噌ソフト麺日誌
パブリックスペース
06/27 11:52
ピラフ日誌
パブリックスペース
06/26 11:49
子どもたちの活動を、お伝えしています。
 
 

カウンタ

令和7年度の来訪者375745
            (R7.4.1~)
累計 総来場者数7506523
きずなネット登録方法
学校基本情報

あま市立甚目寺東小学校
〒490-1104
住所:愛知県あま市西今宿六反割60-1
TEL:052-441-4493
FAX:052-441-4478

児童数・クラス数 令和7年4月1日現在

学 年

 計

クラス

1 年

88

2 年

85

3 年

91

4 年

105

5 年

107

6 年

121

 特別支援 

30

総計

 597

25

※ 学年人数は特別支援を含む
 
携帯サイト
 甚東小HPは、携帯サイトでも御覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。

 


 

2025/06/25

1年生 給食指導

| by 甚東小職員
栄養教諭の方に学校に来ていただき、
給食指導をしていただきました。
給食がどのように作られて学校まで届くのか、
食べた後の食器がどうなっているかということについて教えていただきました。
調理に使われている大きなへらや鍋の大きさも見せていただき、子どもたちは
「思ったより重いなあ」「こんなにたくさん作るの大変そう」と
いつも食べている給食のありがたみを感じていました。
「これからは嫌いなものでも少しは食べたい」
「食器に食べ残しが残らないようにしたい」と
食べ物を大切にしていく気持ちを高めることができました。
 
 
17:44

お知らせ

現在募集中のボランティア
読み聞かせボランティア
 毎月第2火曜日    

 ※詳細が決まり次第、登録ボランティアの方に依頼のメールを送らせていただきます。楽しみにしている子がたくさんいます。よろしくお願いします。 
登録は下の二次元コードからお願いします。
(詳細は東小ボラ部の部屋にあります)





登下校の付き添いや見守りをしてくださる方も、随時募集しています。
「ペットの散歩のついでに」
「学校の途中まで」
「朝だけ」「帰りだけ」など、できる範囲で構いません。
力を貸していただける方は、学校までご連絡ください。
 
モラルBOX