昨夜からの雨がぱらつく天気で少し心配しましたが、朝には雨も上がりスポーツフェスティバルを開催することができました! 総合開会式では、児童会役員さんが「今日は待ちに待ったスポーツフェスティバルですね。各クラスで今日のためにたくさん練習してきたと思います。スポーツマンシップにのっとり、正々堂々と勝負をし、全力を出して頑張りましょう!」とお話がありました。

(開会式のお話)
皆さん、おはようございます。いよいよ、スポーツフェスティバルが始まります。雨も上がり、気温も、天気もちょうど良く、皆さんのことをお空も応援してくれているようですよ。
さて、スポーツフェスティバルに向けて、5月の朝礼でお願いしたこと、覚えていますか?? 早く走ること? 一番になること? いえいえ、違いますね。スポーツフェスティバルは、普段の授業では見せられない、皆さんの良いところをみんなに知ってもらえるチャンス! また、他のお友達の良いところを見つけるチャンスです。
みんなで、良いところを見せ合ったり、見つけ合ったりして欲しいと思います。今日までの練習でも、得意なことをがんばっている子、見つけましたよね? 応援を誰よりもがんばったり、係の仕事をしっかりやったり、苦手なことにも一生懸命に取り組んだり。友だちの良いところを見つける、みんなの良いところを見せるチャンスが今日もたくさんあります。さらに・・・今日は、お家の方もたくさん来てくださっています。皆さんの良いところ、お家の人にもぜひ見つけもらえるようがんばりましょうね。
保護者の皆様、今日は東小学校のスポーツフェスティバルに早朝よりお出かけいただき、ありがとうございます。高い席からではありますがお礼申し上げます。 季節外れの暑さが続いたかと思えば、インフルエンザ流行で延期に。今日このようにスポーツフェスティバルを開催することができ、正直ホッとしております。
コロナ禍を経て、行事の在り方に変化はありましたが、よりよく子どもたちの成長させたい、その思いに変化はありません。行事への取組は、子どもたちの成長を促す大きなきっかけとなります。スポーツフェスティバルへの取組を通して運動の得意、不得意、新しい環境での慣れ、それぞれ違いはありますが、一人一人が自分のできることを確実に増やし、そして成長する姿を我々に見せてくれました。
今日はどうか、お子様の成長を、お子様の自分らしさの輝きをぜひ見つけていただき、お家に帰ったところでしっかり褒めていただければと思います。屋外で十分距離もありますので、心のこもった精一杯の声援をよろしくお願いします。
東小学校の皆さん、今日のスポーツフェスティバル、一人一人の良さをしっかり出していきましょう。