オンラインユーザー31人


 

新着情報

 
筑前煮日誌
パブリックスペース
05/14 11:53
1年生だけの学校探検日誌
パブリックスペース
05/14 10:08
Newジントーク日誌
パブリックスペース
05/14 09:36
虫取りに出かけました日誌
パブリックスペース
05/13 17:23
薩摩芋コロッケ日誌
パブリックスペース
05/13 11:50
読み聞かせが始まりました日誌
パブリックスペース
05/13 09:28
豚キムチ丼日誌
パブリックスペース
05/12 11:47
あさがおの種をまきました日誌
パブリックスペース
05/09 17:37
1・2年生 東小のひみつをみてみよう!!日誌
パブリックスペース
05/09 17:14
山菜饂飩日誌
パブリックスペース
05/09 11:40
子どもたちの活動を、お伝えしています。
 
 

カウンタ

令和7年度の来訪者172389
            (R7.4.1~)
累計 総来場者数7303167
緊急連絡・安全な生活
 一人一人の安全意識が大切です!
 飛び出すな!
    車は急に止まれない! 
 
安全バリアです!
    自分の安全を自分で守ろう!



 

 緊急連絡の記事はこちらから
 
絆ネット登録方法
学校基本情報

あま市立甚目寺東小学校
〒490-1104
住所:愛知県あま市西今宿六反割60-1
TEL:052-441-4493
FAX:052-441-4478

児童数・クラス数 令和7年4月1日現在

学 年

 計

クラス

1 年

88

2 年

85

3 年

91

4 年

105

5 年

107

6 年

121

 特別支援 

30

総計

 597

25

※ 学年人数は特別支援を含む
 
携帯サイト
 甚東小HPは、携帯サイトでも御覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。

 


 

おやじの会

今後の活動について
 令和4年度より、活動を一時休止します。
 再開時期は未定です。

おやじの会新聞

○ おやじの会新聞 2013. 4月
○ おやじの会新聞 2013. 6月
 
甚東小おやじの会 >> 記事詳細

2019/05/07

畑の環境整備

| by 甚東小職員
10連休初日の4月27日。
おやじの会の方々が、
畑の環境整備をして下さいました。



草を刈ったり、
木々の枝をはらったり。



子どもたちも、
一生けん命働きました。
途中、この畑をお借りしている地主さんからの
心温まる差し入れもありました。



強い風の吹く中、2時間あまり。
こんなにスッキリ!
美しくなりました。



後日、JAの方がボランティアで、
畝作りをし、
さらにマルチシートまで
張って下さいました。



たくさんの地域の方々に支えられて、
子どもたちの学習ができることに
感謝・感謝です。
おいしいサツマイモ作りに励みます。

10:13

お知らせ

現在募集中のボランティア
読み聞かせボランティア
 毎月第2火曜日    

 ※詳細が決まり次第、登録ボランティアの方に依頼のメールを送らせていただきます。楽しみにしている子がたくさんいます。よろしくお願いします。 
登録は下の二次元コードからお願いします。
(詳細は東小ボラ部の部屋にあります)





登下校の付き添いや見守りをしてくださる方も、随時募集しています。
「ペットの散歩のついでに」
「学校の途中まで」
「朝だけ」「帰りだけ」など、できる範囲で構いません。
力を貸していただける方は、学校までご連絡ください。
 
モラルBOX