所在地  : 〒497-0013 愛知県あま市七宝町川部山王4番地

 電  話 : 052-444-2051  
 F A X     :     052-443-6440

  今月の最終下校時刻 16:45


   【確定版】地域クラブ活動の参加について R7チラシ2号.pdf

   不登校家族支援フォーラム
 不登校家族支援フォーラムちらし.pdf
 
 「あいち魅力発見ガイドツアー」の開催
  https://aichinavi.jp/miryoku_guide/
 
 愛知県及び民間事業者が実施する取組 
  https://www.pref.aichi.jp/press-release/kenminday2024renkei2.html


 ラーケーションの日活動事例集.pdf
  愛知県教育委員会から活用事例集が届きました。参考にしてください。

    学割交付願.pdf

 

  あ ま っ 子 宣 言
   あま市のホームページはこちら
    www.city.ama.aichi.jp/

   


 

日誌

活動の様子
12345
2025/06/28new

部活動激励会

| by 主任
6月27日(金)6時間目に、部活動激励会が行われました。各部が、感謝の気持ちや大会への意気込みを話しました。感じのよい挨拶を大切に、応援される「チーム七宝」であってほしいと願っています。どの部も暑さに負けず頑張ってきてください!





07:47
2025/06/25

美和高等学校と中高連携授業

| by 主任

 6月24日(火)5限と6限に1年生を対象とした、美和高等学校との中高連携授業を行いました。探究的な学びを推進する中高連携教育の一環として、探究活動の流れを学び、「課題の設定」についての活動を行いました。生徒たちは、「人権」をテーマにして、個人・グループで考え、どのような課題を設定するか話し合っていました。


17:12
2025/06/24

令和7年度第一回学校保健委員会

| by 主任
 令和7年度第一回学校保健委員会を行いました。「愛知PUSH」の田島典夫先生に講師を依頼し、「学校における救急処置」と題してご講演をいただきました。教職員だけでなく、PTAの役員の方、保健委員会の代表生徒も参加して、緊急時の対応や心肺蘇生の方法などを学ぶことができました。

07:35
2025/06/19

「緑の羽募金」の贈呈式

| by 主任
6月19日(木)午後に、あま市農政課の方にお越しいただき、「緑の羽募金」の贈呈式を行いました。毎朝、募金を呼び掛けてくれたボランティア委員の生徒をはじめ、募金に協力してくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。集まったお金は緑化支援や被災者救済のために使われます。

16:04
2025/06/19

3年生 命の授業

| by 主任
 3年生では、産婦人科の先生をお招きして「命の授業」を行いました。
 LGBTQなどの性の多様性や、妊娠の仕組み等について話を聞きました。真剣に話を聞く姿が見られました。正しい知識を身に付け、自分の心と体を大切にしましょう。


11:00
2025/06/13

ケータイ・スマホ安全教室

| by 主任
 6月13日(金)4限に1年生を対象にケータイ・スマホ安全教室を行いました。KDDIの方に講師を依頼し、生徒たちは、SNSでのトラブルなどの動画をみたり、グループで話し合ったりしながらSNS等での情報発信について真剣に考えていました。周りの人や自分自身を傷つけないために、どのように使用すべきかを学ぶことができました。


19:40
2025/06/12

前期テストⅠ

| by 主任
6月12日(木)に前期テストⅠが行われました。1年生にとっては、初めての定期テストです。最後まであきらめずにテストに取り組む様子が見られました。

08:29
2025/06/11

1年生福祉実践教室

| by 主任

 6月6日(金)5・6限に1年生を対象に福祉実践教室を行いました。体育館での全体講話の後、各場所へ移動して、車いす、手話、要約筆記、点字、ガイドヘルプの5つの講座に分かれて体験活動を行いました。どの講座でも真剣に講師の先生の話を聞き、実際に体験することで、生徒たちは「すべての人が幸せに生活するために」自分ができることを考えることができました。 



16:55
2025/06/06

修学旅行3日目 最終投稿

| by 主任
新幹線に乗りました。名古屋に向けて出発します。
保護者の皆様には出発からあたたかく見守っていただきありがとうございました。
おうちでは、旅で疲れた体をゆっくりと休ませてあげてください。


16:03
2025/06/06

修学旅行3日目

| by 主任
浅草見学を終え、バスで東京駅に向かいます。


15:01
2025/06/06

修学旅行3日目

| by 主任
お昼には、もんじゃ焼きやお好み焼き、焼きそばを食べました!
どれも美味しく、自分たちで焼くということもよい経験になりました。




13:48
2025/06/06

修学旅行3日目

| by 主任


11:54
2025/06/06

修学旅行3日目

| by 主任

11:27
2025/06/06

修学旅行3日目

| by 主任

11:14
2025/06/06

修学旅行3日目

| by 主任
クラス分散の様子です。


11:09
2025/06/06

修学旅行3日目

| by 主任
おはようございます。生徒は朝食をとり終えました。
この後、クラス分散を行います。
ホテルの皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。

08:01
2025/06/05

修学旅行2日目

| by 主任
今日も素敵な1日でした。

19:58
2025/06/05

修学旅行2日目

| by 主任

16:01
2025/06/05

修学旅行2日目

| by 主任

15:42
2025/06/05

修学旅行2日目

| by 主任


15:34
12345