今日は、タブレット末を活用した授業公開の日でした。
あま市の小中学校の先生方も、自校の取組の参考にするため、来校されました。

6年生の算数の授業です。
子どもたちは、慣れた手つきで、ロイロノートのカードに、先生からの問題の答えを求めるために、タッチペンを使って、表や図を自由に書いていました。

教室のモニターでは、一人一人が考えた答えが全員分映し出され、「自分の考え方」と「どう違うのか?」を考えることができます。
また、モニターに一人の児童の答えを映し出すことで、クラス全体で、その児童の考え方を共有することで、自分の考え方との違いを学ぶことができました。
タブレット端末を活用しながら、プリントにも記入してまとめ、学習していくスタイル授業形態を、さらに工夫を重ねながら、子どもたちの学びが深まる方法を考えていきたいと思います。