学校基本情報

あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
 

カウンタ

COUNTER1188253
 

新着情報

活動の様子(学校行事・児童会行事)


2021/12/16

第2回学校保健委員会

| by sho_miwahigashi
本日は、スクールカウンセラーの村瀬大輔先生を講師としてお招きし、
「考え方のトレーニング」についてお話をしていただきました。


「考え方のトレーニング」とは、対人関係を円滑にするための、コミュニケーションスキルとしてある「アサーショントレーニング」のことです。
 相手に対して自己主張を押し付けず
 自分の主張を我慢することなく
 自分と相手の両者を尊重しながら、意図を伝えるためのコミュニケーション能力になります。


 日頃の学校生活の中で起こる、とても身近な出来事について考え、自分の「思ったこと、考えたこと」をじっくりと考えました。
その後は、友達と意見交換することで、自分の考えとは異なる考えに注目することがねらいです。
 プラス思考で、ポジティブな考え方を、「自分自身にも声をかけること」。ここが重要なポイントです。



そうすることで、自分の感情・気持ちが、初めに思った気持ちと比べてどうか?を自分自身で考えてみるんです。
もちろん、すぐに気持ちの変化が表れるとは限りません。
このトレーニングをさまざまな場面について考えることで、自分と相手の両方を尊重しながら「思い」を伝えることができる力が身に着けられたらと思います。


 保健委員会のみなさん、それぞれの役割で、一生懸命取り組むことができました。ご苦労さまでした。
19:32
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved