このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
校長あいさつ
学校概要
◆教育目標
◆本校の沿革
◆通学区域
◆児童数
◆校歌
◆特色ある学校づくり
◆学校評価
学校いじめ基本方針
年間行事予定
防災・防犯・メール配信
PTA
学校基本情報
あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
カウンタ
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
6年出前授業
11/04 16:41
運動会②
10/31 09:02
運動会①
10/30 15:20
今日の学校の様子
10/29 16:30
4年出前授業
10/28 16:30
今朝の学校の様子
10/27 10:00
運動会総練習
10/24 16:02
読み聞かせ
10/23 09:05
4年出前授業
10/22 09:00
昨日までの学校の様子
10/21 13:30
活動の様子(学校行事・児童会行事)
活動の様子(学校行事・児童会行事)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/06/30
5年生(今、わたしたちにできること)
| by
sho_miwahigashi
5年生
が、先日行った「
福祉実践教室
」で、実際に体験し、学んだことを、「
これからの自分に、何ができるか
」を考えて、書いたものが、
5年生教室の廊下に掲示
されていました。
「今、わたしたちにできること」
・
手話
を
全部覚えて
、目の不自由な人と
話ができる
ようになりたい。
・
困っている人
がいたら、すぐに助ける。
・これからも、
点字ブロックの上
に、
ものを置かない
ように気をつけたいです。
・
点字がある本
を読みたい。
手話の動画
を見てみたい。
車いすの介助
ができるようになりたい。
・
車いすを作った人
について調べたい。
・
手話
は、まだ自分の名前しかできないので、
50音全部できる
ように勉強したい。
・
いろいろな手話や点字
を覚えたり、
介護の仕方
を知りたい。
などなど・・・・・。
それぞれ一人一人が、
体験から感じたこと
から、「
自分はこれから、~をしていきたい
」と意思表示することができました。
一歩ずつ
、
少しずつ
でもかまわないので、「
今、~を続けています
」と言える自分をめざしてがんばりましょう。
17:26
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project