学校基本情報

あま市立美和東小学校
〒490-1203
愛知県あま市木折字寺田1番地の3
Tel :(052)441-8577
Fax:(052)441-8574
 

カウンタ

COUNTER1228515
 

活動の様子(学校行事・児童会行事)


2021/07/07

雨の1日~PTAによる読み聞かせ

| by sho_miwahigashi

 今日も1日、雨模様です。時折、バケツをひっくり返したような豪雨となり、すぐにそれがなかったかのような穏やかな雨に・・・・・。ゲリラ豪雨のニュースが昨今、あちらこちらで聞かれますが、突然の豪雨、雨雲レーダーに気を配って、子どもたちを安全に下校させたいと思います。9時半ごろのどしゃ降り時、運悪く、3年生が「体重測定」で保健室へ出かけ、教室を留守にしていました。換気のために廊下側の窓を少しずつ開けていたので、雨で降り込み、廊下がびしょぬれになってしまいました。子どもたちが足をすべられせないよう、担任の先生二人で拭き上げていました。



 この日は読み聞かせボランティア「お話しトトロ」の皆さんが来てくださり、始業前の時間を使って、子どもたちに本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは読み聞かせが大好きで、緊急事態宣言が解除されたことで再開されたこの日を楽しみにしていました。読み聞かせの後は図書室の利用者が確実に増え、本の貸し出しも大きく増えます。本に親しむことは、子どもたちの知となり豊かな心も育て、将来に大きく役立つことでしょう。



 この日は、美和中在籍のALT マイケル先生の来校日で、1年2組で外国語活動の授業をしてもらいました。本校では、3、4年生の外国語活動の基盤づくりとして、「ふれる・まねる」をねらいとして、1年生からがこうした授業を取り入れてきました。この日もマイケル先生の楽しい授業に子どもたちは熱心に取り組んでいました。
 4年2組では図画工作「絵の具でゆめもよう」の授業が行われていました。ストローの先をハサミで切り分け、それを広げた画具に絵の具を付け、それぞれに「夢模様」を描いていました。花火に見立てたり花に見立てたりと、子どもたちの創造力には感心させられました。
11:45 | 今日の出来事
本ホームページに掲載されている画像や文章の無断コピー,無断使用,無断転載などはおやめください。
Copyright (C) Since 2012 あま市立美和東小学校, All Rights Reserved