お知らせ

9月18日(木)前期第2回テスト13:10ST終了・13:25最終下校
9月19日(金)前期第2回テスト14:40ST終了・14:55最終下校
10月2日(木)教育研究集会   12:55ST終了・13:10最終下校
 

新着情報

 

パブリックスペース

2年生登校09/12 10:29
3年生 理科09/12 09:25
帰着予定09/11 16:15
【七宝北中2年】野外教室について09/11 15:16
退所式09/11 14:34

日誌

お知らせ >> 記事詳細

2023/03/09

あま市社会福祉協議会講話(1年生)

| by 主任
 福祉実践教室でお世話になっているあま市社会福祉協議会の横井さんをお招きし、「社会福祉協議会ってなんだろう 福祉の魅力発見」と題して、講話を聞いたり、グループワークをしたりしました。
 介護福祉サービスの話では、祖父や祖母と共に暮らしている家庭の生徒も多く、積極的に発言をしていました。
 地域福祉の話では、広報・放送委員会が中心となって取り組んでいる赤い羽根共同募金活動で集められたご寄付が、子どもたち、高齢者、障がい者などを支援するさまざまな福祉活動や災害時支援に役立てられていることを学びました。ちなみに昨年度のあま市の募金合計額は750万円。内、あま市内の小中学校からの募金合計額は26万円だったそうです。また、災害時にボランティアの募集、受付、希望者とのコーディネートを行うなど、社会福祉協議会の担っている仕事が広範囲にわたっていることや自分たちの生活に密接につながっていることも知ることができました。
 自分のお仕事に誇りとやりがいを感じておられる横井さんの熱い思いが伝わる授業でした。
 

17:34