このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
学校基本情報
生徒数・クラス数
校歌
沿革
教育目標
台風時等の対応
部活動(運営方針)
ソフトボール部
サッカー部
テニス部
バレーボール部 男子
バレーボール部 女子
卓球部 男子
卓球部 女子
特設 陸上部
特設 相撲部
特設 駅伝部
野球部(令和3年度をもって廃部)
心の詩
30年度
元年度
学校評価
特色ある学校づくり
いじめ防止基本方針
学割申請・メール登録方法
カウンタ
COUNTER
リンク
検索
あま市公式ウェブサイト
文部科学省
愛知県総合教育センター
愛知県私学協会
愛知県中小学校体育連盟
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
お知らせ
令和3年度
あま市立七宝北中学校区
(七宝北中・宝小・秋竹小)
コミュニティカレンダー
R3コミュニティーカレンダー.pdf
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
パブリックスペース
海部地区陸上競技大会 選手の紹介を行いました
05/24 10:00
修学旅行3日目「富士山&三島スカイウォーク」
05/10 12:36
修学旅行2日目「富士急ハイランド」
05/09 20:16
修学旅行2日目「洞窟樹海探検」
05/09 13:24
修学旅行1日目「富士サファリパーク」
05/08 20:47
新型コロナウイルス対策に関する情報
【重要なお知らせ(令和4年3月22日更新
)】
NEW!!
◎ 新着情報
3月22日
【NEW!!】
〇 愛知県に発令されていた緊急事態宣言は解除されました。
3月4日
〇 愛知県に発令されているまん延防止等重点措置が延長されました。
期間は、3月21日(月・祝)までです。
2月9日
〇 陽性者、濃厚接触者になった場合の対応について、あま市教育委員会から
新たにお知らせが出されました。本日付けで配付いたしましたプリント
(ピンク色)をよくご覧ください。
2.9保護者宛文書.pdf
2月2日
〇
陽性者、濃厚接触者になった場合の対応について、あま市教育委員会から新たにお知らせが出さ
れました。本日付けで配付いたしましたプリントをよくご覧ください。
1月28日
〇
陽性者、濃厚接触者になった場合の対応について、あま市教育委員会から新たにお知らせが出さ
れました。本日付けで配付いたしましたプリントをよくご覧ください。
令和4年
1月21日
〇 愛知県にまん延防止等重点措置が適用されました。
期間は2月13日(日)までです。
出席停止等への対応に一部変更が生じましたので、本日付けで配付いたしましたプリントをよく
ご覧ください。
10月1日
〇 愛知県に発令されていた緊急事態宣言は解除されました。
9月10日
〇 愛知県に発令されている緊急事態宣言が延長されました。
期間は、9月30日(木)までです。
8月27日
〇 愛知県に緊急事態宣言が発令されました。
期間は、8月27日(金)から9月12日(日)までです。
5月31日
○ 緊急事態宣言が6月20日(日)まで延長されました。
令和3年度
4月28日
【あま市・学校からのお知らせ】
連休中の新型コロナウイルス感染防止について.pdf
◎ 学習支援のために
○
愛知県総合教育センター
○
Myスポーツメニュー
(PDFファイルが開きます)
日誌
お知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/24
海部地区陸上競技大会 選手の紹介を行いました
| by
主任
28日土曜日、海部地区陸上競技大会が行われます。
昨年度、一昨年度は中止となったため、3年ぶりの開催となります。
七宝北中学校の代表として、6人の選手が参加します。
練習時間は多くはありませんでしたが、一人一人が大会に向けて目標をもち、先生からアドバイスを受けながら練習に励みました。
当日は持てる力を出し切り、納得できる記録を出すことを願っています。
会場で応援することはできませんが、みなさん、6人に声援をよろしくお願いします。
10:00
2022/05/10
修学旅行3日目「富士山&三島スカイウォーク」
| by
主任
最終日、天気にも恵まれ、山頂に雪が残る富士山を眺めることができました。
最後の活動です。
日本最大の吊り橋スカイウォーク(全長400m)を渡った
後、アスレチックを楽しんだり、ジップラインにチャレンジ
したり、のんびり散策したりと、思い思いに自然の中で楽しみまし
た。
12:36
2022/05/09
修学旅行2日目「富士急ハイランド」
| by
主任
午後、富士急ハイランドに到着してから小雨が降り始めました。
風も出てきて時間がたつごとに、
運転休止のアトラクションもちらほらでてきました。
そのような状況でしたが、今日はお客さんが少なく、
ほとんど待ち時間なしで、思いっきり楽しむことができました。
雨の日には雨の日の楽しみ方があります。
旅は終盤。それぞれ思い出のShutter Chanceがたくさんあったことと思います。
明日も学年の、学級の絆を深めましょう。
20:16
2022/05/09
修学旅行2日目「洞窟樹海探検」
| by
主任
午前中の活動は洞窟樹海探検です。雨が降ることなく予定通りの活動ができました。
樹海を散策し、洞窟をめざしました。途中ガイドさんの説明で樹海の歴史や森の自然について学ぶこともできました。
富士山の噴火で流れ出た溶岩によってできた洞窟内へ、転ばないように注意深く進みました。
洞窟内は、別世界。神秘的な雰囲気や自然美を味わうことができました。
13:24
2022/05/08
修学旅行1日目「富士サファリパーク」
| by
主任
富士サファリパーク周辺の天気は曇りで、
午後は小雨も降ったり止んだり。富士山は厚い雲に隠れています。
日曜日とあって人手が多く、駐車場の車の数も多かったです。
昼食のメニューはヒレカツカレーです。
選択した学習活動の後、
バスの車中からサファリゾーンを見学し多くの動物との出会いがありました。
ホテルに向かうバスの中では、早朝出発の疲れと興奮とで眠っている姿も見られました。
ホテルでゆっくりして、明日に備えましょう。
20:47
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project