弁当会食の後は、体育館に移動して芸術鑑賞会を行いました。
毎年、愛知室内オーケストラのみなさんを迎え、迫力あるオーケストラの生演奏を聴きます。
引き続き小学生も参加します。小学生も中学生も、真剣な顔で演奏に聴き入っている様子でした。
オーケストラの演奏をバックに「翼をください」を合唱することができるなんて、なかなかできない体験だと思います。
50分がとても短く感じました。愛知室内オーケストラのみなさんありがとうございました。
<プログラム紹介>
①モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
②楽器紹介(弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器)
③「鬼滅の刃」より「紅蓮華」
④ブラームス:ハンガリー舞曲第 5 番
⑤合唱「翼をください」
⑥オッフェンバック:「天国と地獄」より「カンカン」
お礼の一曲 シュトラウス:「憂いもなく」