防災教室(3年生)
3年生は紙芝居「いなむらの火を消すな」の読み聞かせをきき、風呂敷を使ってリュックを作ったり紙新聞でスリッパを作ったりしました。風呂敷を折って4回結ぶだけでしっかりしたリュックになる。紙新聞で作ったスリッパで砂利の上を歩いても痛くない。など体験を通してたくさんのことを学びました。子どもたちからは、「家に帰ったら、みんなに教える」「自分の命は自分で守ることが大切」などの感想が聞かれました。防災ネットのみなさん、ありがとうございました。

登録日: 2014年11月26日 /
更新日: 2014年11月26日