1年生初めての読み聞かせグループ「あおむしの会」による読み聞かせがありました。
はじめは『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』という絵本です。
お話が進むにつれて、子どもたちは「あれっ、あれっ?」と話の面白さにどんどん引き込まれていきました。

次は、「あおむしの会」のグループの名前の由来になった『はらぺこあおむし』の
ペープサートです。
りんごや洋ナシの果物や、アイスクリームやケーキの食べ物をあおむしがかじると、
ポンッと食べ物に穴が開いて、そのたびに子どもたちは「わー」と大喜びでした。



最後はあおむしが、きれいなちょうちょに変身し、
子どもたちの周りを飛び回りました。


「楽しかった人?」の質問に、みんな元気いっぱい「はーい!!」と手を挙げます。
「わにさんどきっ はいしゃさんどきっが楽しかった」
「はらぺこあおむしが大きなちょうちょになったのがきれいだった」
「どっちのお話もおもしろかった」と、
子どもたちからたくさん感想がでてきました。


