このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
七宝小学校ホームページ
メニュー
トップページ
本日の七宝小
年間行事予定
配付文書
保護者の皆様へ
七宝小学校紹介
ラーケーションについて
学校開放時間
4月~8月
17:45まで
9月
17:30まで
10月
16:45まで
11月・12月
16:30まで
1月
16:45まで
2月
17:00まで
3月
17:30まで
お知らせ
・愛知県教育委員会
・愛知体育のページ
カウンタ
COUNTER
本日の七宝小
しっぴーの足跡
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/04
心肺蘇生法講習
| by
編集長
今日は、あま市赤十字奉仕団の方を講師にお招きし、6年生が心肺蘇生法講習会を行いました。
心臓マッサージ(胸骨圧迫)の方法を教えていただきました。
実際に体験してみると、しっかり圧迫することが難しいことがわかったようです。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
17:00
2025/07/03
緑の募金 贈呈
| by
編集長
6月に呼びかけた緑の募金を児童代表があま市の担当の方に渡しました。
担当の方からは、感謝と有効活用しますという言葉をいただきました。
一人一人のチカラは小さいかもしれませんが、多くの賛同が集まると大きなチカラとなります。これからも、さまざまな協力をできる範囲ですすめていきたいですね。
12:20
2025/07/02
学校保健委員会
| by
編集長
本日、子どもたちの下校後に、学校保健委員会を行いました。
学校保健委員会では、教職員だけでなく、学校医さんや保護者の方にも参加していただき、
子どもたちの心や体の健康について情報交換しました。
学校医の先生からは、心の健康に関することや近年の検診を通して感じる子どもたちの様子の変化についてお話をいただきました。
子どもたちを取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。
今後も、連携を密にして子どもたちを見守っていきたいと思います。
17:00
2025/07/01
いざに備えて・・・
| by
編集長
地震大国日本。
最近も、活発な地震活動のニュースが連日報道されています。
今日は、4年生が起震車体験を行いました。
いつ発生するかわからない地震。実際に、私たちの住んでいる地域では、近い将来に大きな地震が発生すると言われています。
どのように対応することで自分の身を守ることができるのでしょうか。
子どもたちは、実際に体験することで、何ができるか考えるきっかけになったと思います。ぜひ、家庭でも話題にしていただけると幸いです。
17:30
2025/06/27
社会見学(リトルワールド)♪
| by
編集長
心配された雨は降らず、むしろ気温の上昇が心配という天候のなか、6年生が社会見学としてリトルワールドに出かけました。
様々な国の建物や文化の見学はもちろん、衣装体験や食の体験ができるとあって、とても楽しみにしていた子も多かったようです。
暑さが厳しいなかでしたが、友達と協力しての活動は、とても充実した楽しい1日となっったようです。
保護者のみなさま、体験活動へのご理解、ご協力ありがとうございました。
18:50
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project