5年生、理科の授業で「植物の発芽と成長」の学習をしています。
種子が芽を出すためには、どんな条件が必要なのか実験して確かめます。
1~4年生の時に育てた植物の成長を振り返り、何が必要なのか考えると、
土、水、肥料、空気、温度、日光、愛情…といろいろな意見が出てきました。
今回は、水、空気、温度に条件をしぼって、グループで手分けして実験することにしました。
誰がどの条件を調べるのか分担し、実験の準備をします。
「湿らす水の量はどれくらいかな」
「これはきっと芽がでないな」と、
話をしながら進めていました。










水やりを忘れずに、たくさん愛情を注いで、
どれが発芽するのか楽しみです。