今日は講師をお迎えし「租税教室」を行いました。
「みなさんは、税金を払いたいですか?」との問いかけに、ほとんどの子が「払いたくない」の方に手を挙げました。
子どもたちにも身近な消費税をもとに、税金の流れを説明していただきました。国会で決められた税金の使い道を知り、税金が私たちの必要としているものへと流れていくことを学びました。さらにDVDを見て、どうして税金が必要なのかを考えました。
税金やお金の大切さについて学んだ後、「1億円の見本」を持たせていただきました。思っていた以上の重みにびっくり!普段はできない体験でした。
最後にもう一度税金を払いたいかを問われると、多くの子が「払いたい」に手を挙げました。「税金はみんなの社会を支える会費みたいなもの」「みんなの暮らしを止めないように、暮らしを支えるのが税金」と話をしていただきました。
今日の学習で、今までよりも深く税について考えることができました。
