今日は図書館司書の先生と一緒に「ブックトーク」について学習しました。ブックトークは1つのテーマに沿って読んだ本を紹介するものです。今日は「いろいろな国、どんな国?」というテーマで先生にお話していただきました。
まずは「世界の国ぐに大図鑑」。世界の国の数や世界で一番小さな国などを紹介されました。小さな国繋がりで「どんなところ?小さな国大研究」という本では、バチカン市国について詳しく述べられていることも知りました。「世界のあちこち、家づくり」でモンゴルのゲルを紹介してもらうと、「あ、知ってる!スーホの白い馬だ!」「5年生の校外学習のリトルワールドで見たことある!」という声も上がりました。
最後は自分の国をつくってしまった男の子の話、「ウエズレーの国」という本の読み聞かせをしてもらいました。途中でクイズがあったり、図鑑や小説などテンポよくいろいろな本を紹介してもらったりと、とても楽しくブックトークを聞きました。
さぁ次は、子どもたちの番です。これから準備をして一人一人が発表します。どんなブックトークになるのか、とても楽しみです。
